雑学Daily サイトマップ メールフォーム

 
雑学Daily >特集>太陽の寿命の計算方法とは?

太陽の寿命の計算方法とは?

高校生クイズに
太陽の寿命を求めよ?
と言う問題があったのを思い出したので書きました。
ヒントはE=mc²
条件は         
・太陽が1秒間に放出するエネルギーを4×10^ 26(J)とする
・燃料となる水素は太陽の全質量(2×10^30(kg))の10%で、さらにその0.7%だけの質量がエネルギーに変換される
・現在、太陽が誕生してから46億年とする
・有効数字2桁で答えなさい

求め方がなく悩んだ方が多いとおもいます。

まずどれぐらいのエネルギーが出来るかを計算します。
2×10^30(kg))の10%で、さらにその0.7%がエネルギーになるので、
エネルギーになる質量=M (Kg) は1.4 × 10 27 です。
あとは簡単
E=MC^2に当てはめてそれをを年単位にすると
9.9885・・・(億年)
それから 46億年 を引くと
5.388・・・
有効数字2桁なので、5.4×10^9年になります。


意外に計算さえできれば簡単ですのですし
中学生でもとける問題ですので、挑戦してみてください。
多少わかりにくいと思いますが、自分でやると分かります。



Copyright(C) 2010 雑学Daily. All rights reserved.
inserted by FC2 system